エンジニアのタスク管理業務

エンジニアのタスク管理業務というのは、一つのプロジェクトを進めるに当たっての骨子であると言える。IT業界では、この業務はとくに欠かせないものの一つとなっている。

リーダーやマネージャーとしてプロジェクトを統括するケースでも、専門の担当者としてサポート的に行う場合でも、それは同様である。また、この仕事が上手く機能しているかどうかによって、会社の業績そのものにも大きな影響が出てくることになる。

まず、メンバーのタスクを管理する仕事がなければ、プロジェクト自体が立ちいかなくなってしまう。クレームや仕様の変更などに伴って、スタッフの仕事は随時変化していく。この業務の担当者は、それらを客観的に観察して、スタッフの負担がなるべく少なくなるように作業を配分したり、助言を行ったりする。

また、問題点や課題があれば、その都度それらを拾い上げて解決していくことも必要である。タスク管理の仕事をする者は、エンジニア同士や、個々のエンジニアとプロジェクトの間をつなぐ、橋渡し役として活躍することになる。

プロジェクトが直面する課題の中には、プログラムのバグもあれば、納期や仕様に無理があるといったケースも含まれる。経験者や担当者の立場に立つことで、スタッフそれぞれの問題に適切なアドバイスを行っていくのである。

場合によっては、メンバーの健康管理などもこの仕事の中に入ってくる。予定通りに作業を終わらせるということだけが、タスク管理の仕事の全てではないのである。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です